KIRUMONO FES SAPPORO vol.4

2023年10月14日(土)10月15日(日)の2日間開催します。
今年で4年目を迎えるこのイベント。
福岡の伝統工芸「博多織」織元の黒木織物3代目黒木和幸さんによる、現代的な名古屋帯やへこ帯、角帯などを展示販売。着物コーディネーターとして大人のカジュアル着物ブランド「RICO STYLE」をプロデュースするオハラリエコさん(神戸)の着物や帯、小物なども並びます。
昨年から上方落語家の露の紫さん(大阪)の落語会も開催することになりましたので、今年から新たにタイトルを〈KIRUMONO FES SAPPORO〉として開催させていただきます。

とき 2023年10月14日(土)10月15日(日)
場所 野口染舗
時間 10:00〜17:00

KIRUMONO FES SAPPORO 特別企画

特別企画①【腰紐「白樺染め」体験】

黒木織物の正絹腰紐を「白樺の葉」を使用して染めていただきます。
●腰紐「白樺染め」体験(要予約)
10月14日(土)10:00〜11:00
人数:6名様限定
料金:3,850円(税込)

特別企画②「露の紫」落語会

昨年、大好評の落語会を今年も開催決定しました。
大阪から上方落語家の露の紫さんをお迎えして落語会を開催します。

●「露の紫」落語会(要予約)
10月14日(土)16:00〜17:00(開場 15:30より)
■御席 27席
■木戸銭 2,000円

特別企画③半幅帯結びワークショップ

こちらも毎回大好評頂いているオハラリエコさんによる半幅帯結びのワークショップ。
今年はワンランクアップの三重仮紐を使用した帯結びをレクチャーしていただきます。

●半幅帯結びワークショップ(要予約)
10月15日(日)14:00〜

参加ブランド紹介

【黒木織物】

福岡県の糸島半島で伝統的工芸品〈博多織〉の織元。
「黒木織物」三代目・黒木和幸さんが楽しい商品を柔軟な発想で現代のスタイルに合わせた名古屋帯や兵児帯、角帯を展開。

【RICO STYLE】

神戸にて〈オハラリエコ着付け教室〉を運営し、着物コーディネーターとして大人のカジュアル着物ブランド〈RICO STYLE〉をプロディース。
「ほっそり見える!素敵な大人の半巾帯」など数々の著書を監修出版。

KIRUMONO FES SAPPORO

KIRUMONO FES SAPPOROにはこのイベントに関わる皆さまの頭文字が含まれています。
「キモノは着るもの」「楽しむもの」その思いがネーミングになりました。
そんな2日間になれば嬉しく思います。

KUROKI ORIMONO   
RICO STYLE
MURASAKI TSUTUNO
NOGUCHI SENP

大阪の笑い、
神戸の美、
博多の結び
北の都・札幌に集う


タイトルとURLをコピーしました