着物の加工事例

着物の加工事例

おしゃれ紋

刺繍のおしゃれ紋 ◆赤い色無地に黒い刺繍で猫ちゃんの紋遊び心たっぷりな仕上がりになりました ◆紫に染めた無地羽織に少し大きめの椿の刺繍紋地模様の椿に合わせて椿の紋をいれました
着物の加工事例

寸法直し

コートの丈伸ばし 丈が短く着用機会が少ないコートに余り布を足して丈を伸ばしたいとご相談いただきました。 裾の折り返しは十分にあったものの竪衿の長さが足りず、余り布を竪衿のみハギ足してお直し コート裏も保管していた余り布を...
着物の加工事例

着物の染め替え

柄を生かした染め替え事例 薄いピンクの訪問着全体的に薄い変色がありそのまま着る事が出来ない状態で染め替えのご相談をいただきました。 寿光織の訪問着で柄を伏せなくてもそのまま染める事が出来ます。今回は変色があったので一度色を抜い...
着物の加工事例

新築祝いに家紋額

お客様額装後お写真取らせていただきました ご家族の新築のお祝いにと制作のご依頼をいただきました。白地に濃い紫を染め致しました。
着物の加工事例

着物の染め替え

柄を生かした染め替え事例 お若い頃に誂えた単衣の付け下げはピンクが気になってきて染め替えのご依頼をいただきました。柄を生かすために糊で伏せて地色を紫に染めました。 お客様からは良い色に仕上がったとお喜びいただきました。早速秋に...
着物の加工事例

金彩加工

金彩加工の事例 今回のご依頼はシミが出来てしまった付下をご自身でシミ抜きをしたところ、柄の赤が滲んでしまったというご相談でした。 色が滲んだ部分は色を抜く事が出来ずシミも変色してしまった部分もあったため、滲みとシミが隠れるよう...
着物の加工事例

着物の染め替え

柄を生かした染め替え事例 今回のご依頼は落ち着いた色目でお誂えされて何度かお召になり、もう少しこっくりとした深みのある色に染め替えができたらというご相談でした。 色見本帳からイメージしている色をお選びいただいて全体に染め替えを...
着物の加工事例

着物の染め替え

柄を生かした染め替え事例 今回のご依頼は地色が好みではないので、染め替えができないだろうかというご相談でした。シミが変色してしまった部分もあったためシミが隠れるような色で巻きボカシ染めをご提案させていただき染め替えをさせていただきま...
着物の加工事例

「帯揚げ」の染め替え

色が合わなくなった帯揚げを染めて新たに生まれ変わりました お持ちのお着物とは色のトーンが合わず、使わないままタンスに眠っていた帯揚げ。 コーディネートに合わせやすい色合いに染め替えました。 それぞれの帯揚げのBe...
着物の加工事例

振袖の染め替え

受け継がれる大切な思いを新たな振袖として お母様が成人式で着用した振袖をご依頼いただいたお客様も成人式で着用し、今度はお嬢様の成人式のためとタンスから出してみたところ全体がシミで変色していました。 豪華な刺繍はそのまま生かしつ...
タイトルとURLをコピーしました