制作事例紹介

ぶろぐ

半纏製作の事例紹介

ホテル鹿の湯様 定山渓 鹿の湯 様の半纏の事例紹介です。イメージを伺いオリジナルの半纏を製作させていただきました。 前衿の部分は左は漢字のロゴ・右は英語のロゴを配置 背のロゴは通常よりも小さく配置 定山渓とともに1...
ぶろぐ

半纏製作の事例紹介

野口染舗では半纏の受注製作を行っています。 デザインをお持ちの場合はロゴデータなどから制作することができます。今回の半纏の生地は綿紬を使用しています。染色の色は濃紺になりますがベースの生地が白地ではなく生成りを使用しています...
ぶろぐ

「和モダン」

着物からソファーへ 5/30にグランドオープン 和モダンN6北円山は、モノづくりをこよなく愛するヤブシタ様が、全国の伝統工芸品を生み出す職人の方々へ敬意を込めて、厳選した作品を販売する施設です。 和モダンN6北円...
ぶろぐ

ROYCE’ロイズ様とのコラボレーション

#チョコレートと温度と 北海道のシンボルとも言える樹木のひとつである白樺 チョコレートのさらなるおもしろさ、美しさ、奥深さを探求する、ROYCE’ロイズ さん。毎月テーマを変えて、北海道にゆかりのあるアーティストとコラ...
ぶろぐ

半纏の製作事例

野口染舗では半纏の受注製作を行っています。 今回ご依頼いただいたのは、北海道産の木材を使用した住宅建築、商業建築を行う三五工務店様のオリジナル半纏 半纏につきましては【ご希望寸法・デザイン・生地...
ぶろぐ

珈琲染めエプロンの制作事例

Sapporo珈琲マルシェでご縁をいただいた8A GARAGE COFFEE(ヤエイガレージコーヒー)さんのエプロンを制作させていただきました。 実際に着用されている姿を納品させていただいてから拝見できていなかったのでとても...
ぶろぐ

暖簾の製作事例

野口染舗では暖簾の受注製作を行っています。 今回ご依頼いただいたのは先日、北海道銭函春香山に完成したばかりの 「山郷(さんごう)春 Villa -SHUN-、香 Villa -KAORU-」 北海道産の木材を使用...
制作事例紹介

葡萄の「葉」で染色

剪定した葡萄の「葉」は乾燥させて使用することにしました。 様々な種類の葡萄の「葉」形状が少しづつ異なるのが面白いです。 さて、どのような色合いになったかというと・・・・ このようなバリエーションに染色する...
ぶろぐ

葡萄の葉

葡萄染めのご協力いただいているオサワイナリーさんの畑へ伺ってきました! 最近の北海道は気温が30度を超える日が続きこの日も32度くらいになっていました。 広大に広がった葡萄畑には実をつけた葡萄達が育っていました。 ...
タイトルとURLをコピーしました