- パンツの染め替え
- 七五三のお祝着へ作り替え
- KESTIN HARE(ケスティンエア)の染め替え
- 「血液」のシミ抜き
- 塩素系除菌スプレーによって変色してしまったアウターの染め替え事例
- お母様から受け継がれる振袖
- MACKINTOSH(マッキントッシュ)のコートの染め替え
- 破けてしまったキモノの修復
- OMNIGOD(オムニゴット)のアウター染め替え
- お孫さんへ受け継がれるキモノ
- カーキ色のアウター染め替え
- キモノからバックと帯へ作り替え
- ミリタリーアウターの染め替え
- 訪問着の染め替え
- アウターの染め替え
- キモノ地からバックへ作り替え
- アルマーニ・デニムの染め替え
- トレンチコートの染め替え
- ルイヴィトンのデニムの染め替え
- 色留袖の染め替え
- アニエス・ベーのアウターの染め替え
- 黄変ジミを柄を足して修復
- アウターの染め替え
- 小紋の染め替え事例
- Gジャンの染め替え
- 染め替えの事例
- 曾祖母様とお祖母様から受け継がれた羽織とキモノ
- お母様から受け継いだ振袖
- 着物が蘇る染め替え
- 柄足し修復
- 受け継ぎ、次の世代へ
- オリジナルでおしゃれ紋
- 母から娘へ思い出の着物を染替え
ルイヴィトンのデニムの染め替え

ご依頼いただいたのはルイヴィトンのデニムです。
【素材】
・綿 100%
(革パッチ付き)
【素材】
・綿 100%
(革パッチ付き)



全体に色褪せがあるので黒で染め直しを行いました。
革パッチは凝固して縮むことをご承知いただき今回はそのまま染めさせていただきました。
※革パッチは染めた後に縮んで凝固します。外してご依頼いただく事をおすすめします。
革パッチは凝固して縮むことをご承知いただき今回はそのまま染めさせていただきました。
※革パッチは染めた後に縮んで凝固します。外してご依頼いただく事をおすすめします。


洋服の染め替えは衣類を水に全体を浸した後に一点一点均一に染まるように撹拌しながら染めていきます。



このように綺麗に染め上がりました。
染色後の革パッチに関しては凝固して縮みヒビが入っています。
【縮率】
今回の場合の縮率はこちらになります。
・ウエスト -1.5㎝
・パンツ丈 +1㎝
・幅 -2.5㎝
パンツ丈が少し伸びています。
縮率については染めてみないとわかりません。